=
今日なにする?
アメリカで3匹のシーズーと暮らすアメリカ田舎生活をつづったブログです。2023年より日本に帰ってきました
ホーム
/
▶ 犬との暮らし
/
拝啓、みなさま。ジャクソンより。
3/31/2018
▶ 犬との暮らし
t
f
B!
P
L
おはよう。ぼくはジャクソンです。
いつも見に来てくれてありがとうね。
今日はブログお休みなんだ。
変わりにぼくが書こうかなと思ったけど
むずかしくってできなかったよ。
ぼくは今日もご飯を食べて、
お散歩に行って、
お昼寝したよ。
後でフリスビーで遊んでもらうつもり。
みんなの今日がハッピーだといいな。
我が家の愛犬たち
アンディ
ジャクソン
ロビン
カテゴリー
▶ アニマルウェルフェア
▶ アメリカでカレッジに通う
▶ アメリカで働く
▶ アメリカで養子縁組
▶ アメリカ生活
▶ シニア犬の記録
▶ 犬とキャンプ&お出かけ
▶ 犬との暮らし
▶ 犬と旅行
▶ 犬の病気と怪我
▶ 日々の暮らし
▶ 旅行記
考えてること
アーカイブ
►
2025
(9)
►
4月 2025
(1)
►
3月 2025
(1)
►
2月 2025
(3)
►
1月 2025
(4)
►
2024
(23)
►
11月 2024
(2)
►
10月 2024
(1)
►
9月 2024
(3)
►
8月 2024
(2)
►
6月 2024
(3)
►
5月 2024
(2)
►
4月 2024
(10)
►
2020
(4)
►
4月 2020
(2)
►
1月 2020
(2)
►
2019
(25)
►
10月 2019
(1)
►
9月 2019
(2)
►
8月 2019
(2)
►
7月 2019
(4)
►
6月 2019
(2)
►
5月 2019
(3)
►
4月 2019
(2)
►
3月 2019
(4)
►
2月 2019
(1)
►
1月 2019
(4)
▼
2018
(122)
►
12月 2018
(6)
►
11月 2018
(7)
►
10月 2018
(4)
►
9月 2018
(8)
►
8月 2018
(9)
►
7月 2018
(7)
►
6月 2018
(6)
►
5月 2018
(10)
►
4月 2018
(9)
▼
3月 2018
(30)
拝啓、みなさま。ジャクソンより。
あなたの犬があなたについて思っていること。
なぜ人はペットに話しかけるのか?ペットと話す人の特徴
苦手なタイムマネジメントを考えてみた
あなたとあなたの愛犬の性格を一言で現すと何ですか?
友達が欲しいな。海外で友達を作るのって難しい。
8年ぶりの場所へお散歩と、ジャクソンの目の腫瘍
愛犬家、犬好きに喜ばれるギフト3選と、私のシーズーアイテム
犬の散歩中のトイレ事情。なぜアメリカは日本ほど苦情がないの?
私が犬達の写真をこれからも撮り続ける理由と、過去の思い出写真
アメリカでも通用する?あなたの犬好き度をチェック
アメリカで養子縁組をする その2 始めての面接
私たちの犬が死んだ犬を食べている可能性
アメリカで養子縁組をする その1
アメリカ2大ペットストア、Pet smartとPetcoを比較
職場の隠れボスは誰だ?オフィスポリティックスを解読
シニアフードに切り替え。ドッグフード選びは難しい!
自分でする犬のトリミング、メリットデメリット
カリフォルニア動物病院の思い出
ふわふわの犬と悩ましい春の選択
自分の犬は精神的に幸せか?がわかる方法
毎朝のルーティーン、一番好きな時間。
アメリカ人はコミュニケーションが得意。日本人は何が得意?
アメリカのスーパー、ハリスティーターの犬セクションを探索。
アメリカで犬と散歩する時に危険な事。散歩に持って行く物3つとは?
歳を取ってからがさらに可愛い!老犬ならではの可愛さ
雨の日の過ごし方その1、犬とかくれんぼ(動画アリ)
人間でもできる!犬の言語をまねてみたら
アメリカでパートタイムで働く、初出勤の不安
幼児教育のセオリーを犬との会話に取り入れてみたら
►
2月 2018
(16)
►
1月 2018
(10)
►
2017
(76)
►
12月 2017
(4)
►
11月 2017
(7)
►
10月 2017
(4)
►
9月 2017
(4)
►
8月 2017
(6)
►
7月 2017
(8)
►
6月 2017
(9)
►
5月 2017
(8)
►
4月 2017
(6)
►
3月 2017
(6)
►
2月 2017
(4)
►
1月 2017
(10)
►
2016
(20)
►
12月 2016
(10)
►
11月 2016
(10)
メディア
2017年8月号のいぬのきもちに搭載していただきました。
その時のブログ記事はこちら
ブログ内をサーチ
メール
名前
メール
*
メッセージ
*
今日なにする?
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿