アメリカ2大ペットストア、Pet smartとPetcoを比較

3/17/2018

▶ 犬との暮らし

t f B! P L

アメリカの2大ペットストアーと言えばペットスマート/Pet Smartとペットコ/PetCo。ペットスマートは青がイメージカラー、ペットコは赤がイメージカラーのお店です。両方とも1500店舗ほどあり、3位のPet Supplies Plusとは圧倒的な差をつけています。


どちらのお店もモールがあるエリアには必ずあって、似たような品揃えなので「どっちが良いも悪いもないよ」とどっちでも良いという人もいます。というわけで、この二つのサービスに違いがあるのかを考えてみました。


その話の前に、ちょっとこちらの話を。なんとおもちゃ販売の大手、トイザらスが破綻申告をしたというニュースを見ました。トイザらス自体、田舎にはないイメージでここにもジョージアに住んでいた時にも市内にありませんでしたので、アメリカに来て多分1、2度ぐらいしか行った事がないんです。まれに友達の子供に、贈り物に、と買う場合はなんとなくトイザらスやジンボリーの服なんかを買ったこともありました。(しかもジンボリーも去年破綻申告していた!)だけどおもちゃを買うといえばトイザらス!に行っていた世代なので経営難だったとは知らずにびっくりしたのでした。(ウソです。私が子供の頃はまだDaieiが葉っぱのマークじゃなくて三日月のDaieiだった初期の頃。おもちゃもそこで買ってたヨ


一昔前はウォルマートみたいななんでも売っているお店の進出が地元の小売店を潰す、なんて言われていましたが、舞台はインターネット上に変わって、ネットを制する者が勝ち残れるかのようになっています。トイザらスも独自にオンラインストアを強化せずにアマゾンと契約したばかりに、結果的に経営が良くならなかったようです。


アマゾンが色々なサービスを始めるとともに、ウォルマートも負けじと頑張っていると感じます。(別にウォルマのファンではありませんがw)以前だったら確実に「ウォルマートには何でも売っているけど、並の物かそれ以下の物しかない」イメージだったけど、今ではネット販売&取り寄せに力を入れて店舗で売っていない高級な物でもウォルマートのウェブサイトで買えるようになっています。(ウォルマートが2016年にJetというオンラインストアー会社を買収した結果なのか)しかも昔は無かった「Pickup」というネットでオーダーしたものを受け取る場所が店内にも外にも設置されていて、よりネットショップに力を入れていると感じます。


そこでペットスマートです。私は以前からドッグフードをオンラインストア「チューイー/Chewy」で定期的にデリバリーしています。最初は動物病院で買っていて、その後ペットスマートでも同じ値段で買えるのを発見して、家から近いそちらで買っていました。(ちなみにこのフードは処方箋が必要なフードなので独自の動物病院を店内に持っているペットスマートだから販売できるのです。ペットコには動物病院はありません。)前回書いたこのフードのお話はこちら→シニアフードに切り替え。ドッグフード選びは難しい!


その後ネットで検索して、一番安く買える所を発見。それがチューイーでした。その後知ったのですが、このチューイーはこれまた去年、ペットスマートに買収されていたのです。今はまだ「処方箋の必要な薬」の販売をしていないのですが、いつかペットの薬を売るオンラインストアーを買収してペットスマートはさらに進化するかもしれません。


だけどペットコも独自の方法でeコマースを強化しているようです。ペットコも去年ペットコーチ/Pet Coachという「いつでも医者に質問ができるサイト」を運営する会社を買収したのでした。これはGoogleアプリもあってより手軽で正確に情報を得られるのが良いですね。こうしたより個人的で密なつながりを強化しているのがペットコ。


だけど結局、調べれば調べるほどペットスマートが良い、ペットコが優れていると出てきてどちらがビジネス的に、将来的に優位かがわからなくなってきました。(ごめんなさい、こんな長話をしておいて)なので結局普通にお店で買い物をするにあたってはどっちが良いのか?以下に私が思った点をまとめてみました。



  • ペットスマートには動物病院とそこで使える保険がある
  • ペットコが展開するUnleashedにはセルフウォッシュサービスがある
  • ペットスマートの方が若干安い
  • ペットコの方が可愛いくセンスの良いアイテムが多い
  • 店員さんのフレンドリーさはどちらも同じ
  • どちらも犬と猫の生体販売はしない
  • どちらも犬猫のアダプション活動をしている


結果どっちも良いのでは?(最初にもどったw)好みや便利性で決めるしかない気がします。別の視点からいうと、どちらも小動物と魚を販売しているので完全生体販売フリーではなく、それらをまったく販売しないお店というのはペットブティックのような個人の小さなお店でしかみたことがありません。そしてこのことを問題と捉えてペットスマートもペットコも支持しない人たちも一部います。どちらが消費者にとって良いかは決めがたいので、今度はどちらが動物に優しいお店なのかを基準に考えてみたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

我が家の愛犬たち

アーカイブ

メディア


2017年8月号のいぬのきもちに搭載していただきました。

その時のブログ記事はこちら

ブログ内をサーチ

リンク先:ホリスティックケア・カウンセラー養成講座トップページ
GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

メール

名前

メール *

メッセージ *

QooQ