先日注文した犬用プールが届きました~!暑い夏日が続くここノースカロライナで、安全に外で遊んでエネルギーを発散させるために思いついたのが「水遊び」。庭に犬用ウォーターパークを作る計画を立て、前回300円でできるスプリンクラーを作りました。
そして犬用プールが届き、スプラッシュパッドを手作りしたらついにウォーターパークの完成です。届いたプールの箱を開けてみると、中にはこんな風に折りたたんだプールが入っていました。
これはアマゾンで購入したもの。よくあるプラスティックの犬用プールとこれと、どちらにしようか迷いました。だけどこれはしまう時に折りたたんでコンパクトになることと、横に水抜きの栓があるので、水が入った重いプールを持ち上げなくて良いことがこちらを選んだ決め手になりました。というわけで、広げて庭に設置。
続いてスプラッシュパッドを作ります。これは水を浅く溜めて、その中でバシャバシャと遊ぶ小さい子向けのプールです。大きめ又は長いシートで作れば、滑って遊ぶこともできます。
用意したのはビニールシート、少し太めのプールヌードル(プールスティック)、キャンプ用のタープを修理する防水テープ。
ビニールシートが6フィートx8フィートってサイズだったんだけど、未だにフィートとかインチと言われてもどの程度の大きさか想像つかないです。。勝手に「ビニールシートって言ったら、車が覆いかぶさるぐらいのサイズでしょ!」と思い、適当に買ってみた。
そしてプールヌードルは8本いるかな?と思って買ったけど、のちに6本で足りることが判明。
↓ほ~ら、車がかくれるサイズじゃんね(笑)標準サイズのシーズーものさしでおおよその長さを測ってください。
ビニールシートの4辺を、ヌードルが通る太さに折り返してテープでとめたら完成。こういう素材も縫えたら一番いいんだけど、ミシンが苦手なのでなんでも「テープ&のり」で。ちなみに壁に何かをくくりつけるときも、いつだってトンカチ&クギです。ドリル&ネジも使えないアナログ人間です。
犬専用ウォーターパークの完成です。いぇ~い!
なんか思ったよりスプラッシュパッドが小さくて「ウォーターパーク」感がありません。
↓そしてコーンを並べてみました。この下にボールを隠して遊びます。
アマゾンで買ったプールは折りたたんでしまえるし、スプラッシュパッドも短いほうの辺のプールヌードルを抜けばクルクル巻いてしまえます。
↓2本抜いて干しているところ。
パッと用意できてサッと片付けられる。暑いけどストームで雨の多いノースカロライナにとって、これが一番重要なポイントです。というわけで、なかなか満足のいくウォーターパークができました。
実はここで最も重要なことを書かねばなりません。。。
なんとうちのロビンちゃんは、別に水遊びが好きではありません(笑)
というか、水にぬれることはへっちゃらだけど、プールで泳ぐことが好きか?と言ったらそういうわけでもなく。なので、あくまで「ボールで遊びながら水に濡れて暑さをしのぐ」という感じで利用する予定です。せっかく買ったプールで遊ばなかったらどうしましょ。とりあえず今週天気が良ければウォーターパークの出動です。
●暑い夏でも犬と遊びたい!庭にウォーターパークを作る その1
●300円でできる!手作りスプリンクラーで庭にウォーターパークを作るその2
●犬用プールが届いた!暑い夏でも外で遊べる、手作りウォーターパークがついに完成。
●暑い夏はお庭で水遊び!犬用プールで遊んだ感想



最後のオチにズッコケた!水に飛び込むロビンちゃんの写真が出て来るのかと思いきや。好きでもないものをプレゼントって、もうセレブの犬ですか〜。アンディくんとジャクソンくんはどうなんだろう?キットも水は苦手で、間違えない限り入りません。ここはひとつお手本になりそうな、プール好きな犬のお友達を見つけて招待してみるというのは!
返信削除でもすごくすてきに出来上がってますよー!これバーベキューパーティとかで、大人も水浴びしてキャッキャできそうですね。
ゆみこさん
返信削除わはは~!嫌いではないので、これから水遊びになれて自らプールに入ってくれるようになったらいいな~と思います。入らなかったら、私が使います(笑)
アンディは、若かったら入ったかもしれません。お風呂も濡れることも嫌いじゃないみたいです。ジャクソンは、お風呂も濡れるのも嫌いです。お手入れの中で、爪切りよりも歯磨きよりもシャワーが一番嫌いかも。
キット君は水が苦手ですか。大きいワンコは水遊びが好きな子も多いけど、小型犬はそうでもない子が多そうですね。うちの子が仲良く出来そうなお友達は小さい子だろうから、どうかな?まあやっぱり私が入るしかないですね!
夫にバーベキューを提案してみたんですが、暑すぎて無理と断られました(笑)
私も最後のオチに吹きました! そう来たか(笑)すごく楽しそうなところに見えるのに、、、ママの会心の作なのに、、、ママのテンションの高さと反比例な犬たちを想像すると笑えます!
返信削除でもそんなに暑いのですね〜。なんだか「ノース」カロライナという言葉に騙されて、雪国なイメージが(笑)
Inuyashikiさん
削除そうです、誰にも頼まれていないのに勝手に作りました(笑)
いや~、夏の間どこにもでかけられないのが不憫で、どうにか運動させてあげたいなって思うんですよね。本当にここの暑さはカリフォルニアの比じゃないです!とにかく湿度が高いので、常に汗だくです。通常湿度が80~90パーセントなんですが、この前シャワーを浴びた直後のバスルームの湿度を見たら、80パーセントでした。外がそれと同じ湿度って、、、。日本の夏のようです。