最近、家を買うことを考え始めました。なんて言うと、今すぐ選んで買えちゃうような感じだけど、お金もないし永住権の問題でローンも組めないので現金を貯める、、、むしろ今から貯め始めるわけなのですが。(40半ばにして・笑)
でも、考えるだけでワクワクしてます。
家を買いたい理由、それはもう一度家庭菜園に挑戦したいから。
以前住んでいたアメリカの家は庭に畑があったんだけど、春になったら前オーナーさんが育ててたワイルドストロベリーとミントが驚異的な生命力でガーデンを侵食しちゃって、途中で止めちゃったんだよね。
それと、家の近くにお気に入りのスーパーがあるといいなぁ。最近日本の食品添加物問題とか、農薬の問題とか食料自給率の低さを知ってから、自分なりに商品を選ぶようになった。つまり家を買いたい理由は、自分の食料自給率を上げたい&安全なものを食べたいから。
もっと言うと、セミ・オフグリッドで消費社会から片足抜けたいってのもあります。
そんなことを考えていたら、見つけたんです!自然食品系のスーパーを。東京都羽村市にある「福島屋」っていうお店です。本店がここで、他には六本木、虎ノ門、秋葉原にあります。
![]() |
オーガニックの土付きにんじん |
野菜は無農薬やオーガニックのものがメインで、お肉や魚、調味料や生活用品もこだわりの物がそろってました。いや~こんなお店があったとは!
![]() |
農薬不使用のピーマン、大根、なす。 |
中古で小さい家でも良い、駅から遠くても良い。日当たりが良くて小さな庭付きで、周りに自然があるような家がいいなぁ。
![]() |
平飼いたまご |
アメリカでもフリーレンジの卵を買ってたけど、日本でも平飼い卵はだいたいどこのスーパーでも売っていますね。さらにエサは遺伝子組み換えではない、となるとこのぐらいの値段になる。
以前別の自然食品のお店で、店員さんが「味が全然違うよ!おいしいよ!」っていうので10個入り800円の卵を試しに買ってみたけど、いつものヤオコーの平飼い卵と同時に食べ比べたけど全然違いが判らなかった(汗)
![]() |
アメリカ在住時好きだった、エイミーズを発見 |
そんな私でも、醤油の違いはわかります!
添加物の入ってないお醤油は、甘くて、「あっ、これ昔おばあちゃんちで食べた味」って思いました。っていうか、醤油って昔こんな味だったよねって感じ。そのあと冷蔵庫にあった〇ッコ―マンのお醤油を舐めると、なんかこう、ガツンと激しさを感じました。
![]() |
福島屋本店の店内 |
私は別に特別健康志向っていうわけじゃないんです。ただ知らない間に自分の健康を害する物を食品に入れられてて、それを食べちゃってるっていうのはなるべく避けたいだけ。
例えば油の取りすぎとか、小麦や乳製品の取りすぎで将来病気になったら私の責任だけど、普通に醤油とか味噌を買っただけで発がん性物質摂っちゃうってどうなのよ?それってその会社の責任じゃん?もっと言うと、その会社が儲け優先できたばかりに、私たち消費者が被害を被るって最悪じゃん、と。
そんな風に考えだしたら、一気に購買意欲消失。。。
もう広告とか見ても、芸能人がな~にを笑顔で毒入り商品勧めとるんじゃ、買うかボケー!としか思えなくなるほど重症です。
![]() |
この辺りトレジョっぽい |
こんな考えに至った(いいのか悪いのか)のもきっと、ジャクソンが食べなくなったことで食の大切さを教えてくれたおかげかもしれないな。
これからも時々はジャンクなものも食べたいし、外食もするけど、普段はなるべくクリーンなものを食べるように心がけようと思います。
ああ、家が欲しいっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿