ジャクソン虹の橋を渡る。16歳と8ヶ月でした。

7/12/2025

▶ シニア犬の記録

t f B! P L

今朝、愛犬シーズーのジャクソンが虹の橋を渡りました。16歳と8ヶ月でした。


3月のジャクソン、おうちで


今朝夫に「ジャクソン行っちゃったよ」って言われて起こされ、すぐに隣で寝ていたジャクソンの頭を触ると、すでにほんのり冷たい。



一瞬でジャクソンが息を引き取ってることを悟りました。


近所の森でお散歩。3月はまだ立てた


でもこの時は悲しいとかびっくりとか何の感情もわかず、涙も出てこなかった。



きっとジャクソンの顔が穏やかで、口も閉じていて、まるで生きてるまんまの普通の表情だったからかもしれません。


4月、立てなくなる


そしてお尻からウンチが出てたから、きれいに洗ってあげようと思って洗面所に行きました。



でも洗ってる途中、涙が込み上げて来て、、、ジャクソン、行くの早いよーって思いが溢れてしょうがなかった。


5月。芝生の上で寝転んでリラックス


思えば今年1月にロビンが亡くなって、その辺りから徐々に筋肉が落ちてきて、4月頃から寝たきりになってたけどそれでも体調を崩すことなく5月ぐらいまでは順調に過ごせてたジャクソン。



でも6月頃から食欲が落ちてきて、日中鳴いて呼ぶことが増えて。トイレだったり、ご飯だったり、ただそばにいて欲しがったり。


まだ食欲があった5月


亡くなる3日ぐらい前から、声が弱々しくなって、後ろ足に力が入らなくなり、おしっこの量がちょっとしか出なくなって、



(あ、次のステージに来たな)



って思ったんです。さらに老化が進んだなって。



だから漢方薬を出してもらってる病院にまず相談しようと思って、次の日に診てもらいました。


6月初めの頃、要求吠え多くなる(可愛い)


熱もなく呼吸も心音も平常だったから、これからどんな風にお世話が変わるのかな、、、来週はかかりつけの病院にも行こう、なんて思ってた翌朝お空に帰ってしまいました。



だから、私的にはちょっと不意打ちされた気分。




ジャクソンは今まで何度も何度も危機を乗り越えてきたから、今回もまた持ち直すかなって思ってたんですよね。




でもきっと、ボクもう満足したよ~!って思って今日を選んだんだと思います。


6月。去年は5キロあった体重も徐々に減って3キロに


マイルドな腎臓病もあったし甲状腺機能低下症でもあったけど、痛みもなさそうで毎日穏やかに過ごせてたから、老衰だと思ってます。




眠るように亡くなることができて、なんて親孝行なんでしょうね。


7月10日、亡くなる前日の夕方。


さて。明日はジャクソンを送り出して来ます。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

我が家の愛犬たち

メディア


2017年8月号のいぬのきもちに搭載していただきました。

その時のブログ記事はこちら

ブログ内をサーチ

リンク先:ホリスティックケア・カウンセラー養成講座トップページ
GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

メール

名前

メール *

メッセージ *

QooQ